とんかつ檍(あおき)のカレー屋 いっぺこっぺ
2016-05-29
プロ・ビーラーです.すでにG.W.終了した日曜日.
この日は先月オープンした蒲田の友人のやっている”CATFISH TOKYO”というLive Houseで気になるLiveがありまして.
蒲田はあまり足を運ばないところなのでお店も知らないのですが,その前に近所で腹ごしらえをしてから行ってみよう!ということになりました.
調べてみると,どうやらLive House近くに評判のお店があるみたい.
しかも日曜営業なので,今回はそちらに行ってみましょうか.

”とんかつ檍(あおき)のカレー屋 いっぺこっぺ”ですー.
こちらはお隣にある”檍 (あおき)”というかなり評判のとんかつ屋さんのカレー店.
どちらも評判店なので平日の混雑時は行列が2列形成されるみたい.
ちなみにこの特徴的な名前でもある”いっぺこっぺ”とは鹿児島の方言で”たくさん”という意味だそう.
となると,カツカレーがメインだけどおのずとヴォリューミーなモノが提供される予感.
ま,お腹も空いていることだし,さっそく行ってみましょうか.
南インド料理ダクシン (South Indian Restaurant Dakshin) 東日本橋店
2014-12-15
プロ・ビーラーです.この日は天気の良い日曜日.
いつもなら家でマッタリしてから動き出すところですが,ちょいと早起きしまして.
ちょうど前日にテレビで普段は行かないエリアの馬喰町で,”大江戸問屋祭り”というのをこの日1日だけ開催するのを聞いたんですよ.
しかも問屋さんなんて普段入れないってこともあり,お昼に馬喰町方面に行ってみました.
しかし,,,通りにはかなりの人出(汗
途中,↓こんな楽団が練り歩くのを見つつ,気になるお店を徘徊.

気付けばランチを食べるのを忘れ,帽子やベルト,ヨメもアクセサリーなどを買い込んじゃいました.
いつの間にか時計は15時くらい.
お腹も空いたので,事前にリサーチしていたこちらのお店に行ってみましょう!

”南インド料理ダクシン 東日本橋店”ですー.
最近インド料理もご無沙汰だったのですが,以前からこちらの評判は聞いてたんですよねー.
いつもなら休日のこの時間は中休みのようですが,この日はさすがに祭り中のためか営業中でした.
ライスカレー ぺろり
2014-11-12
プロ・ビーラーです.この日はヨメも私もちょっと早めに仕事が終わった平日.
でも帰ってから晩ご飯を準備するのが面倒になっちゃいまして.
しかもすでに寒くなってきたので,クルマで出かけることにしました.
となると,せっかくだから普段行きにくいお店に行きたくなるわけです(笑
ってことで,以前から気になっていたこちらでカレーをいただくことにしましょうか.

山手通り沿いのカレー屋さん,”ライスカレー ぺろり”ですー.
こちら,目黒からも中目黒からもちょっと離れた立地.
どちらかと言えば目黒駅からの方が近いかな?
目黒駅からだと大鳥神社を中目黒方面に右折.
山手通りの”ラーメン二郎”を通り過ぎて,もう少し歩いた先にあります.
さらに並びにはもう1軒行ってみたいお店,”ブラボーチキン”もあるけどこの日は定休日.
こちらはまた改めて来てみようかな?
外は寒いし,さっそく入店しましょう!
カルータラ
2014-06-04
プロ・ビーラーです.5月も半ば過ぎ.
毎年恒例になってますが,この時期は出張がありまして.
今回は喰い倒れの街・大阪!
ってことで,思いっきり喰い倒れるべく(?)新幹線に乗り込みました.
あ,もちろん今回もヨメが同行しておりますw

新幹線内では崎陽軒のシウマイと麦酒が定番ですが,この日は”シウマイまん”なるモノを発見!
そちらをいただきながら大阪入りとなりました.
翌日は朝から講演会などが入っていたのですが,お昼時はちょっと抜け出して目星をつけていたお店へ行ってみることに.
そのお店とはっ?

肥後橋のスリランカカレーのお店,”カルータラ”ですー.
こちら,近くには屋根付きの商店街がありますが,そこからちょっと路地を入ったところにあります.
↑このスリランカ国旗が目印になるので,迷わずに探し出しましたが,入り口も奥まったところにあるので注意しましょう.
さて,さっそく行ってみましょうか!
(閉店) Raj Mahal (ラージ・マハール) 渋谷店
2014-04-11
プロ・ビーラーです.この日は天気の良い休日.
ちょっと渋谷にヨメが用事があるってことで,昼からマッタリと外出してみましたが,,,


前日に火災があり通行止めになっていた首都高3号線はがらーん.
おかげで併走するR246は大渋滞でしたが.
ま,そんな光景を見ながら用事を済ませ,さらに渋谷の街をブラブラ.
夕方になってすっかりお腹も空く訳でしてw
渋谷でご飯となると正直あまり選択肢が浮かばなかったりもしますが,以前からお気に入りのお店に行ってみることになりました.

宇田川町交番の前のビルにあるインド料理,”Raj Mahal (ラージ・マハール) 渋谷店”です!
こちら,居酒屋やキャバクラなどが入るビルの5階にあります.
しかもエレベーターを降りるといきなり店内!
お店に入ればいかにもインド的な店内ですが,ちょっと入りにくかったりして?
どうやら2015年頃閉店していたようです.